カワウ White-breasted Cormorant
淡水湖なので魚は多いらしく,魚食性の鳥がたくさんいる。その一つがカワウGreat Cormorant(Phalacrocorax carbo lucidus ), 最近は日本にいる種とは区別しWhite-breasted Cormorant (P. lucidus)とすることもあるようだ。
英名通り胸は白いが、習性や他の形質は日本のカワウと大差ない。
やや茶色で腹まで白いのは亜成鳥。生長するに従って白い部分は胸から上だけになっていくようだ。
日本のカワウ 2009Jan22 堅田漁港
2005May21長命寺沖 滋賀県では増えすぎたカワウが問題になっておりたくさんのカワウが駆除されている。ナイバシャ湖のカワウはこの一部地域だけでも、1万羽は超えている。カワウを含めたくさんの水鳥が住むこの湖は問題になっていないのだろうか。周囲にはたくさんの住民が住み生活水準も高くはない。
他にナイバシャ湖にはアフリカコビトウ Long-tailed Cormorant(Phalacrocorax africanus)がいる。群れてはいないがあちこちにいた。全体的に小さく尾が長く見える。
| 固定リンク
コメント