« イソギク | トップページ | アオバト »
12月15日、堅田港を久しぶりに訪ねてみたところ、今年はたくさんのコサギが集まっていた。堅田港は1年を通じてコサギ・アオサギ・ゴイサギが多いがこんなに集まっているのを見たのははじめてだ。 船を係留している縄の上に並んでいる。コサギの足指は黄色く、くちばしは1年中黒っぽい。
堤防の上にも並んでいる。 コサギ以外は港の中にはアオサギと、カイツブリ、少数のカモがいるだけ。この日はいつもいるゴイサギの姿はない。 コサギはざっと数えた所約200羽。堅田内湖にも50羽程度いた。 ユリカモメは浮き御堂沖で300羽程度群れていて、時々堅田港上空を横切る。オカヨシガモ、ヒドリガモ、ホシハジロ、キンクロハジロなどを中心とした200羽程度の群が港の南側にいた。
投稿時刻 12時15分 水鳥・水辺の鳥 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント