« 中国江南のシダ | トップページ | 水鳥調査 »
自由行動が少なかったためシダをゆっくり見られなかったが最終日の朝は少し時間があったので、ホテル前の杭州宝石山に登ってきました。 裏面はこれ 日本のタイプとはちょっと違いますよね。見かけはベニシダなんだけどエンシュウベニシダに近いのかな。 これはサイゴクベニシダかと思ったけど、やはり少し違う。裏面はこれ 冬なので鱗片はわかりにくかったがそれにしても汚い黒っぽい鱗片がぺちゃぺちゃと少なめに付いている。 トウゴクシダかな。裏面は こんな物かも知れないがやはりちょっと違う。胞膜の状態を確認してみたい気がする。他にはオオカグマやフモトシダもあったが、シダは少なめ。イタチシダ類は見た範囲ではなかった。
投稿時刻 12時15分 シダ, 中国 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント